|
|
![]() |
LPガスには毒性がなく、人体に有毒な一酸化炭素(CO)は含まれていません。ただし、換気不足などで不完全燃焼を起こすと一酸化炭素(CO)を発生します。 |
![]() |
LPガスは無色無臭のため、ガスがもれた時にすぐわかるように、わざと臭いがつけられています。
|
![]() |
LPガスの重さは空気の1.5倍。ガスがもれると低いほうへ流れ、床などに溜まります。 |
![]() |
LPガスは高カロリー。燃焼のためにたくさんの空気が必要です。ご使用の際は換気扇を回すか、窓を開けるなど十分換気をしてご使用下さい。LPガスは空気と約1.8〜9.5%混じった時着火源があると燃える燃料です。 |
![]() |
通常気体のLPガスは冷却(―42℃)または圧力(7気圧)をかけると簡単に液化します。容器のそばで焚き火などをして容器の温度が高くなると圧力が上昇して、安全弁が吹き、空気中にガスを放出することがあります。液体のLPガスが皮膚に触れると凍傷になることがあります。 |
詳細情報に関する連絡先 :
辻川商事株式会社
大阪府和泉市府中町7−1−29
電話番号 : 0725−41−4155
FAX : 0725−41−4137
電子メール : info@tsujikawa-gas.co.jp
この Web サイトに関するご質問やご感想などについては、info@tsujikawa-gas.co.jpまで電子メールでお送りください。
|